
この度の災害で、被害を受けられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
8月19日8時00分現在、被害は全国20県に及び、人的被害26名(死者8名、行方不明者3名、負傷者15名)、住宅被害4,755棟(全壊12棟、半壊10棟、一部破損94棟、床上浸水879棟、床下浸水3,760棟)が報告されています。
寄付やボランティアなどの支援情報をお届けします。
-------------------------------------------------------------------------
災害救助法を適用
以下の市町村で災害救助法が適用されています。
【長野県】(8/15適用)岡谷市、諏訪市、上伊那郡辰野町、木曽郡上松町、木曽郡王滝村、木曽郡木曽町
【島根県】(8/12適用)江津市、(8/13適用)邑智郡川本町、邑智郡美郷町
【広島県】(8/12適用)広島市(全区)、三次市、安芸高田市、山県郡北広島町
【福岡県】(8/12適用)久留米市、八女市、みやま市
【佐賀県】(8/12適用)武雄市、嬉野市、杵島郡大町町
【長崎県】(8/12適用)雲仙市、南島原市
-------------------------------------------------------------------------
▼支援基金情報
■災害ボラサポ・令和3年8月豪雨(中央共同募金会)NEW!!
■READYFOR×ボラサポ災害支援基金(READYFOR×ボラサポ)NEW!!
■九州全域
・令和3年8月北部九州豪雨災害緊急支援募金(九州防災減災対策協議会)
⇒被害の状況をこちらで更新しています。
■佐賀県
・令和3年8月佐賀豪雨災害対策支援基金(佐賀災害支援プラットフォーム)
■長崎県
・2021年8月北部九州豪雨災害長崎支援基金(一般財団法人未来基金ながさき )
■福岡県・久留米
・災害支援基金(一般財団法人筑後川コミュニティ財団)
-------------------------------
▼ボランティアをしたい NEW!!
活動開始:8/18開設、8/22活動開始予定で準備中
活動開始:8/14開設、8/22受入れ開始
活動開始:8/18開設
募集範囲:辰野町在住者。詳細はHPでご確認ください。
<福岡県>
▼久留米市災害ボランティアセンター
活動開始:8/17開設
募集範囲:福岡県内在住者(事前登録)詳細はHPをご確認ください。
<佐賀県>
▼武雄市災害ボランティアセンター
活動開始:8/16開設、8/21活動開始予定で調整中。
募集範囲:佐賀県内在住者(毎日受付時抗体検査必須、活動は陰性の方に限る)詳細はHP、またはFacebookページをご確認ください。
▼大町町災害ボランティアセンター
活動開始:8/15開設、活動開始日調整中
募集範囲:佐賀県内在住者(毎日受付時抗体検査必須、活動は陰性の方に限る)詳細はHP、またはFacebookページをご確認ください。
▼佐賀市災害ボランティアセンター
活動開始:8/19開設、活動開始日調整中
募集範囲:県内在住者で2週間以内に県外との行き来がない方(事前登録)詳細はHP、またはFacebookページをご確認ください。
<長崎県>
▼雲仙市災害ボランティアセンター
活動開始:8/17開設、活動開始日調整中
募集範囲:雲仙市内在住者。詳細はFacebookページをご確認ください。
読者コメント