災害救援情報

2022年8月号

【新型コロナウイルス】助成金・クラウドファンディング支援情報(2020年5月14日現在)

2020年05月14日 19:01 by youi_center
2020年05月14日 19:01 by youi_center

新型コロナウィルスの感染拡大により、影響を受けた市民活動団体やNPO法人向けの支援情報を紹介します。

■持続化給付金情報

持続化給付金に関するお知らせ(経済産業省)リンク先pdf
持続化給付金申請用HP(経済産業省)

非営利法人が持続化給付金を申請する場合(認定 NPO 法人 NPO 会計税務専門家ネットワーク)リンク先pdf
NPO 法人、一般社団法人、一般財団法人が受けられる新型コロナウイルス対策のための資金調達について
(認定 NPO 法人 NPO 会計税務専門家ネットワーク)リンク先pdf

■助成金情報

公益財団法人パブリックリソース財団【~2020年5月18日(月)】
過去1年以上子どもと家族に対するケアに取り組んでいる活動実績のある団体(子育て支援、フリースクール、学習支援、居場所づくり、学童、子ども食堂など)で、コロナウイルス感染症の流行に対応して事業を継続、拡充しようとする団体を対象に助成をおこないます。

公益財団法人SOMPO福祉財団【2020年6月1日(月)~6月19日(金)17時】
地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行なう活動に必要な資金を助成します。本年度は、新型コロナウイルス感染症の流行に対しての活動や、事業を継続、拡大しようとしている団体も応援します。

Yahoo!基金【2020年6月30日(火)まで隔週ごとに締め切り】
国内を対象として、活動を行う非営利団体・医療法人(病院・介護施設・医療系協会など)など法人格を問わず、医療従事者支援や感染防止活動支援を行っている団体を応援します。

公益財団法人JKA【2020年5月11日(月)から2020年度内で随時募集】
財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、特別の法律により設立された法人等で「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援」を行っている団体を応援します。

(再掲)READYFOR株式会社/(公財)東京コミュニティー財団【~2020年7月2日(木)】
日本における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組む、個人・団体・事業者・医療機関・自治体などに対して、活動費用を緊急に助成します。

(再掲)公益財団法人ウェスレー財団【締切無し】
新型コロナウイルスの感染拡大により生じる緊急救援、ならびに人道支援(社会的弱者 に対する支援、社会福祉向上、児童又は青少年の健全な育成など)に取り組む活動で、2020年4月1日~2021年3月31日に国内で実施される事業を支援対象とします。

■クラウドファンディング支援情報
 
CAMPFIRE【~2020年7月31日(金)AM11:59:59】

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、経営に大幅な支障をきたした事業者を対象とするクラウドファンディングを通じた支援プログラムを開始いたしました。

(再掲)MOTION GALLERY【〜2020年5月31日(日)】
新型コロナウイルスに起因する、イベント中止・延期・代替開催及び、損害を受けた興行場・飲食店・宿泊施設等の支援プログラムを開始します。

(再掲)コングラント【〜2020年5月31日(日)】
コロナウイルス感染症を発端とするNPO法人などの社会的組織への緊急支援制度を開始します。

関連記事

2022(令和4)年8月3日からの大雨 特設ページ

2022年8月号

「ボランティア、ご安全に!」が完成しました

2022年8月号

【2021年8月11日からの大雨による災害】寄付・ボランティア等支援情報(2021年8月27日更新)

2022年8月号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。