災害救援情報

2022年8月号

【平成30年7月豪雨】災害ボランティアに取り組まれているみなさんへ (2018年7月15日)

2018年07月15日 14:29 by youi_center
2018年07月15日 14:29 by youi_center

災害ボランティア活動に取り組まれているみなさんへ
-活動中の留意事項-

三連休を活用して、被災地でボランティア活動をされている方も多いかと思います。
連日気温は40度近くなっています。ボランティアは「自己犠牲を払うこと」ではありません。
誰もが「良かった」と思える活動にするために、自身の健康・安全管理もしっかりとして、無事に帰宅しましょう。

倉敷市災害ボランティアセンターでは、1日の終わりにスタッフミーティングを毎日開かれています。ミーティングで出てきた「ボランティアのみなさんへのご協力のお願い(7/14)」をまとめられています。
現地で活動する上での大切なポイントです。
倉敷で活動される方も、それ以外の地域で活動される方も、ぜひご一読ください。
*自分の体を大切にするためのこと
*▢被災されている皆さんへの配慮
*作業着のこと
*熱中症のこと
などが書かれています。


なお、災害ボランティア活動に参加する際は、各自ご準備をお願いします。
●準備物品や心構えについては、「【平成30年7月豪雨】災害ボランティアに参加する前に (2018年7月13日)」をご確認ください。
●また活動前に、各市町村社協のHP等で最新の情報の確認をお願いします(HPへのリンクはこちらのページ(7/13)をご活用ください)。

関連記事

2022(令和4)年8月3日からの大雨 特設ページ

2022年8月号

「ボランティア、ご安全に!」が完成しました

2022年8月号

【2021年8月11日からの大雨による災害】寄付・ボランティア等支援情報(2021年8月27日更新)

2022年8月号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。